- Efe
ちょっと小話…
先日、エフェの建物の軒下に大きなスズメバチの巣が見つかりました。今年は雨期が早く終わったせいでスズメバチの巣が例年より多いそうで、うちも流行に乗ってしまいました。

幸いにも誰も刺されず、全く被害はなかったのですがこれ以上大きくなっても困るので北杜市役所に電話で相談したところ、専門の駆除業者を紹介してくれました。早速、見に来てくれて翌日の撤去を約束してくれたのですが、その方、ヤギたちを見るなり大興奮!!「僕のところにもヤギがいるんですよ~、1匹!3匹もいいですね~!」「良かったら中にどうぞ」「え、いいんですか~!いやー幸せですね」「どう言うきっかけでヤギを飼うことになったんですか?」と尋ねたところ、聞くも涙😢語るも涙😢…
「実は自分の知り合いがファームを閉鎖することになった時にネットに”ヤギ上げます”とアップしたら、東京から外国の方が来て連れて行ったんで、次に電話があった時に”ヤギ、どうですか?”と聞いたら”おいしかったです”って返事されて😨絶句して。それで、僕に”可哀そうだから残りの一匹、お願いだから引き取ってくれ~”って頼まれてその子がうちに来たんですよ~」と言うお話でした。エフェでもヤギを飼う時、山梨県の西部家畜衛生保健所に登録をしたのですが、その時に聞かれたのが「飼う目的はなんですか?ミルクですか?肉ですか?除草ですか?」って。確かに数年前に、スペインの生ハムコンテストで優勝した生ハムについてのインタビューで、「素材は何ですか?」「子ヤギの足です」と答えていました。私も生ハムは大好き…牛や豚と一緒、同じ家畜ですものね。
あ~、この話。梅吉たちには聞かせられない...
因みにスズメバチの巣ですが、直径約30㎝、5層、つまり5階建てのマンションで300匹くらい住んでいたそうで、重さは5㎏位でした。このまま放置していたら、来月には倍の大きさになっていたそうです。あ~、恐ろしや~
