top of page
  • エフェ

フィナムのフィルター、コスパ最高!

更新日:2021年10月6日


フィナムには2サイズの紅茶用のフィルターがあります。両方ともマグカップの形をしています。名前はフィナムブルーイングバスケット(finum brewing basket) MサイズとLサイズです。"brewing"(ブルーイング)とは日本語で「お茶を抽出してその抽出液を作る」と言う意味です。私が初めてこの商品と出会ったのは21年前。フィナムを展開しているリーンシュアンドヘルト社のオーナー社長、クリスチャン氏が日本の代理店を探すためにビッグサイトに出店するため来日していました。たまたま通りかかった私はブルーイングバスケットに興味を持ち、クリスチャン氏に話しかけたのがフィナムとの出会いでした。私がその時購入したブルーイングバスケットMサイズは20年以上経った今も切れることも変形することもなく、相変わらず活躍してくれています。


日本ではフィナムの名前が定着していますが、クリスチャン氏が来日した当時はドイツでのブランド名、TEELIが使われていました。私が持っているブルーイングバスケットもTEELIの名前が付いています。フィナムに名前が変更になったのはその翌年です。写真の取っ手部分、読めますでしょうか?これは、21年前に代理店になるかどうかを検討するためにビッグサイトでクリスチャン氏から購入したティリーブルーイングバスケットMサイズです(Teeli Brewing Basket M).

それまでの私の悩みはハーブティーの細かいゴミ・カスでした。どのフィルターを使っても必ず、カップに浮く、あの舌触りの悪い、どんなに注意しても口の中に入ってくるカス。実は、一度口の中に入った来た異物がアブラムシだったことがあって真っ青に。リラックスの為のハーブティーで興覚め…その点、このブルーイングバスケットは大変優秀です。先日、摘んできたばかりのカモミールでハーブティーを入れて「ほら、カスが全然浮いてないでしょ?」とデモンストレーションをして感動されされました。こちらの商品、コスパがこんなに良くて税抜なんど1500円です。21年前に購入して未だに使っている私は、1500÷21=72円/年

72円をさらに12か月で割ると6円/月。それを日割り計算すると6÷30日=0.2円 

百均より安い!!近いうちにエフェのサイトでも販売しますが、今はAMAZONでも注文できますので、ご興味のある方、在宅の強い味方です!

左にあるのが取っ手部分にfinumのロゴが入っている、現在販売している商品です。

ロゴが見えるように、アップしました。ご参考のため…


近いうちにカモミールティーを

入れてアップしないと信じて貰えないですね。

オンラインショップはこちら










bottom of page