top of page
  • エフェ

冬支度、始まりました。

北杜市の冬は寒いです。エフェのお店にも薪ストーブがあります。多分、30年前にここの建物が建った時から使われていたものと思われますが、この物件を建てて下さった方、本当にありがとうございます!

今から薪割に始めないと、来年の冬は寒い思いをすることなります。知らなかったのですが、薪は切ってから一年以上乾かさない使えないのです。そして、木をそのまま放置しておくとキノコが生えたりそのまま腐って燃えないそうです。薪ストーブの使い方、ご近所の皆様に教えて頂きました。感謝感謝です!薪ストーブの良いところはお部屋を暖めながら調理ができること。エコなところで言えば、お湯を沸かしてそのお湯で湯たんぽを作る。お鍋に水+野菜を入れて薪ストーブの上に置いておくとお部屋が温まるだけではなく、いつの間にか野菜スープが出来ている。サツマイモを買って来てアルミにくるんで薪ストーブの上に放っておくとホクホクの焼き芋が出来る。パンを切っておいておくと、焼き立てのような美味しいパン!そこに、瀬戸物の器に切って置いたバターがとろっと...最高です!お鍋に水を入れてシナモンスティックとリンゴ一切れ。お部屋中にシナモンの良い香りが漂い始めたら、一杯すくってウイスキーをちょこっと。


パチパチパチパチ。薪ストーブの音。薪割を頑張って手伝ってくれたXXX氏(匿名希望君)、今年もぜひ冬の北杜市を満喫して下さい!真冬になると台所のスポンジが凍る北杜市。でも、足元は暖かいムートンスリッパ、椅子にムートンクッション、そして膝掛はアルパカショール。手にはウイスキーが香る程度に入っている暖かいハーブティー。日頃の事を忘れて、ぼーっと薪ストーブの前で温まって下さい。




bottom of page